宛名ラベル印刷で住所を分割してきれいに出したいが、1セルに住所を入れているので指定ができない。
今は、都道府県・市区町村番地建物の2つに分割しているが、これを都道府県・市郡区・町村番地・建物に分割したい。
こんな時、住所を都道府県市区町村番地建物に分割します。
分割する数/内容は自由に設定する事ができ、分割・再編・結合をおこなう事ができます。
 |
EUC シフトJIS UTF-8(BOM有、BOM無) UNICODE の文字コードに自動対応しています。 |

機能
いくつかカラムに分かれている住所の分割結合再編を行います。

指定フォルダ/ファイル
詳細はここをクリック
フォルダを指定した場合は、対象とする拡張子も指定します。
パラメータ
・住所の列
大阪府大阪市西成区大蓮町1丁目9番9号ハイツ301
のように1列にまとめて住所がある場合は1列のみ指定。
大阪府大阪市
西成区大蓮町1丁目9番9号ハイツ301
のように2列に分かれていて、再分割をしたい場合は 2列とも指定します。
6分割までの列を指定できます。
・分割数/各列の内容
分割する数/内容を指定します。
・パラメータを設定しやすくするため
住所見本を入力すれば、下部に分割結果を表示します。
分割について
都道府県については47件
市郡については平成29年現在1507件
区については平成29年現在132件
をデータベース化したデータを元に分割しています。
大字(町名)以下については独自ロジックで分割しています。
オプション
◎作成されるファイル名
下記ファイルが、
元のフォルダ又は指定したフォルダに作成されます。
■結果は別ファイルとする。 にチェックを入れた場合。
File1.CSV
↓
File1.CSV もとのファイル
File1_住所分割再編後.CSV 変換済みファイル
□結果は別ファイルとする。 にチェックを入れない場合。
File1.CSV
↓
File1.CSV 変換済みファイル
File1_住所分割再編前.CSV 元のフォルダを指定した場合
のみ作成される。
・タイトル行数
指定した行数をタイトル行と認識し、変換を行いません。
全行変換する場合は 0 を指定します。
□処理後結果一覧を表示する。
処理条件、処理ファイル一覧を表示します。
直前の実行結果を表示
クリックすると、直前に実行した結果を表示します。
|
|