概要 |
CSVデータの個人情報部分を*等の伏せ字にするか削除します。 例えば、顧客データの一部を1文字飛びに*で置き換える事や削除するができます。 |
![]() |
EUC シフトJIS UTF-8(BOM有、BOM無) UNICODE の文字コードに自動対応しています。 |
説明 |
![]() 機能 指定フォルダ/ファイルのCSVデータの指定桁の文字列を *** 等の伏せ字で置き換えます。 列自体を削除する事もできます。 ![]() 扱えるファイルは、サイズ 100MBまで または 件数 100万件までとなります。 例) 元のシート ![]() 4列から7列に対して3文字目から1文字置きに*で置き換え ![]() 4列から7列に対して3文字目から0文字置きに*で置き換え ![]() 指定フォルダ/ファイル 詳細はここをクリック フォルダを指定した場合は、対象とする拡張子も指定します。 タイトル行 指定した行数分には伏せ字は設定しません。 ○列を直接指定 伏せ字で指定したカラムを対象とします。 ○列をタイトル文字から自動判定(V6.6から) 選択すると自動設定画面が表示されます。 表示された自動設定する文字を指定して下さい。 複数ファイルを指定した場合は、1ファイル毎に判定が行われます。 ![]() 伏せ字 列及び伏せ字を指定します。 直前の実行結果を表示 クリックすると、直前に実行した結果を表示します。 |