![]() PowerPoint処理:複数パワーポイントファイルの結合 |
アテンダントProの画面 |
![]() |
機能 |
指定した複数のパワーポイントファイルを1つのパワーポイントファイルに結合します。 ![]() 結合した一覧もハイパーリンク付きのExcelシートとして作成されます。 結合方式 ・ファイル順 ファイル単位で結合します。 ・指定間隔順 指定したスライド数単位で結合します。 例えば A B C のファイルを 指定間隔1で処理した場合 A1,B1,C1,A2,B2,C2,A3,B3,C3 という順で結合します。 指定間隔3で処理した場合 A1A2A3,B1B2B3,C1C2C3・・・・という順で結合します。 ◎スライドサイズ(PowerPoint2013以降で使用できます) PowerPoint2013以降であればスライドサイズを指定する事ができます。 それより前のPowerPointをお使いの場合は4:3となります。 参考 指定文字列を含むスライドのみを1つのパワーポイントファイルにする場合は 文字列を含むスライドを集積 で行って下さい ![]() |