![]() PowerPoint処理:パワーポイントファイルの分割 |
アテンダントProの画面 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
機能 | ||||||||||
指定したパワーポイントファイルを複数のパワーポイントファイルに分割します。 ![]() 分割方法は3通り指定できます。 ・スライド数指定 指定したスライド数で分割します。 例)2スライド毎に分割の場合 元ファイル.PPTX スライド A B C D E F ↓ 元ファイル_001.PPTX スライド A B 元ファイル_002.PPTX スライド C D 元ファイル_003.PPTX スライド E F ・分割数指定 指定したファイル数で分割します。 例)2ファイルに分割の場合 元ファイル.PPTX スライド A B C D E F ↓ 元ファイル_001.PPTX スライド A B C 元ファイル_002.PPTX スライド D E F ・文字列で分割 指定した文字列を含む/含まないスライドを2つのファイルに分割します。 例)曇りという文字列で分割の場合
分割した一覧もハイパーリンク付きのExcelシートとして作成されます。 ◎スライドサイズ(PowerPoint2013以降で使用できます) PowerPoint2013以降であればスライドサイズを指定する事ができます。 それより前のPowerPointをお使いの場合は4:3となります。 |