アテンダントPro よくある質問(FAQ) 一覧(左側の番号クリックで回答表示)
全般 |
A010 ファイルやフォルダの指定でネットワークのドライブを指定する方法が知りたい |
A020 CドライブでなんでCからなの? ABC順ならAのはずだけど! |
Excel関係 |
E000 フォルダ指定で、フォルダを指定しても「ブックが見つかりません」となるのですが? |
E010 Excelである指定した列に同じ文字列が含まれた場合、そのセルを含む行全てを別のシートに抽出する方法はありますか? |
E020 Excelで複数のブックをひとつのブックに統合したい。 |
E030 複数のExcelファイルをドラッグアンドドロップでまとめてPDFに変換したい。 |
E040 あのブックはヘッダなし、こっちはフッタありか。統一したい。 |
E050 複数シートをひとつのシートにまとめたい。 |
E060 フォルダを指定したのですが、「見つかりません」になります。 |
E070 Excel2007で開こうとしたら、「このファイルのVBAプロジェクトを開くには、現在インストールされていないコンポーネントが必要です。」とメッセージが表示され開けない。 |
E080 ある2つのシートのセルの値の比較したいと思ってます。変更箇所を特定するため、値が違うセルの背景色を変えたいです。 |
E090
60店舗のお店の売り上げを管理しなければいけないのですが、今、各店舗ごとにExcelファイルが作成されており、そのファイル内の特定の行に売上合計が記載されています。 売り上げを(特定の行の情報を)一覧表にまとめなければいけないのですがいい方法はありませんか? |
E100 Excelファイルのパスワードを一括設定したい |
E110 2個のエクセルで1つの項目をキーにして、1つのファイルへ結合したい |
CSV関係(アテンダントCSV、アテンダントPro) |
C000 そもそもCSVファイルとは何ですか? |
C010 CSVのファイルをExcelで読み込むと E+08のような指数表示になったりコードの頭0がとれる |
C020 CSVファイルから、任意の行範囲をエクセルに読み込みたいのですが、どうすればいいでしょうか? 例えば10行目~10010行目をシートに書き出したいのです。 |
C030 複数のExcelブックをCSVファイルに一括変換したいのですがそういう機能は有りますか? |
C040 Csvファイルを降順にするにはどうやればいいのでしょうか? |
C050 CSVファイルが50個ほどあり、各ファイルの先頭2行に項目名が入っています。このCSVファイルを結合して1ファイルにしたいのですが、最初の1ファイルを 除いて項目名(つまり先頭2行)を削除したいです。 |
C060 複数のcsvファイルの中にある3列目の複数の文字を一括で置換したい。 |
C070 CSVで特定の列を削除したファイルの作り方を教えてください。 |
C080 CSVの指定列の中から、特定の範囲値を検索して、検索した値別にファイルを分けたいのですが |
C090 もともとダブルクォテーションがついていたCSVデータを一度EXCELで編集後にCSV形式で保存したすると、すべてのダブルクォーテーションが消えてしまいました。 そのままではシステム上取り扱いができないため、再度すべてのカンマ区切りの項目にダブルクォーテーションをつけたい。 |
C100 同じフォルダにある複数のCSVファイルから、指定の文字が含まれる行を削除したい |
C110 沢山のCSVファイルがあるが、これを1ファイル1シートでエクセルブックにしたい。 |
C120 CSVファイルを名前、住所、受注番号でSORTしたいのですが? |
C130 CSVファイルの受注データから都道府県別のカウントを行ったり、お客様別のカウントを算出したいのですが? |
C140 複数のCSVファイルをそれぞれ1シートとして、Excelの1ブックにしたい。 |
ファイル操作処理(アテンダントCSV、アテンダントPro) |
T010 幾つかの受注ファイルがあります。処理する順番を一定にしたいので、ファイル名の前に連番を付けたいのですが? |
T020 沢山あるファイルを簡単に分類したい。先ずは日付やサイズなどで別フォルダに入れたい |
セキュリティ処理(アテンダントPro) |
S010 マスターパスワードとはなんですか? |
アテンダントProへ |