概要 |
ブックにシートでそれぞれ年月別に見積もりデータを入れたが、やっぱりブック別にしたい。 結構なシート数があるので大変だ。 指定したブックをシート毎に分割して複数の新たなブック(ブック名+シート名)を作成します。 指定するブックは、複数も可能です。 シートの選択も可能です。 |
説明 |
![]() 機能 指定したブックをシート毎に分割して複数の新たなブック(ブック名+シート名)を作成します。 ![]() 指定フォルダ/ブック 詳細はここをクリック 出力するフォルダ 詳細はこちらをご参照下さい。 作成されるブック名は 例えば 見積.XLSX に 見積1405 見積1406 見積1407 という3つのシートがある場合 見積_見積1405.XLSX 見積_見積1406.XLSX 見積_見積1407.XLSX の3ブックが作成されます。 対象シート 全シート:全てのシートが対象となります。 指定したシート:指定した名前のシートが対象となります。 指定したシート以外:指定した名前のシートは対象となりません。 例えば、指定したシート・一部が一致したシートをオプションで指定し 請求 3月 とシート名を入れた場合は、シート名に「請求」又は「3月」を含むシートが対象となります。 請求書5月 「請求」があるので対象 納品3月 「3月」があるので対象 覚え書き 対象外 連動 詳細はこちらをご参照下さい。 直前の実行結果を表示 クリックすると、直前に実行し作成されたブックを表示します。 |
WPSのお供:アテンダントは、キングソフト株式会社が販売して いる WPS Office(R)に対応したWPSのSpreadSheetでExcelブックの操作を便利にするツール集です。 WPSのSpreadSheet独自の形式 .et は扱えませんのでご注意下さい。 |