概要 |
このシートとあのシート、内容は同じかな?ちょっと見たところ同じなんだが
指定した2つのシート内容の相違部分を色つけして表示します。 違いは一目瞭然です。 シート比較に最適です。 指定した2つのブックの指定シート、または複数シート全てを比較します。 |
説明 |
![]() 機能 指定した2つのシートの比較を行い、違いがある部分を色つけします。 同一ブックのシートを比較する場合は、ブック1,2に同じブック名を設定してください。 ![]() F11:同一シート名を全部比較 では、2つのブックの同一シート名を全部比較します。 F12:指定シートの比較では、次画面で指定した1つのシートを比較します。 簡略表示で内容確認。(詳細はここをクリック) ブックを指定する場合、その内容をExcelを起動することなく、確認する事ができます。 パラメータ ・同一行は表示しない(非表示にする) チェックを入れた場合、差がない行を非表示にします。 ・前後の空白を除いて比較する。 チェックを入れた場合、セルの値の前後の空白を取り除いて比較します。 ・計算式を比較する チェックを入れた場合、計算式のあるセルでは値ではなく、計算式自体を比較します。 ・2行で比較シートを作成する チェックを入れた場合、相違のある行を並べて表示するシートを作成します。 (詳細はここをクリック) ・種類 エクセルブック/CSV形式/テキストの3通りの形式から該当形式を選択します。 テキスト形式ファイルの場合は 1行分のデータを1セルにセットし、違いのある部分を色分けして表示します。 ![]() ・2行で比較シートを作成する チェックを入れた場合、相違のある行を並べて表示するシートを作成します。 (詳細はここをクリック) 相違セルの背景色設定 相違があるセルにつける色を指定します。 テキストファイルの場合の相違文字色の色 テキストファイルの場合に相違がある文字につける色を指定します。 直前の実行結果を表示 クリックすると、直前に実行し作成されたブックを表示します。 |
WPSのお供:アテンダントは、キングソフト株式会社が販売して いる WPS Office(R)に対応したWPSのSpreadSheetでExcelブックの操作を便利にするツール集です。 WPSのSpreadSheet独自の形式 .et は扱えませんのでご注意下さい。 |