概要 |
社外に渡すブックは、参照式や計算式をとって値にして送りたい。時にはコメントやテキストボックスも削除したい。いちいち操作するのは面倒だし、沢山あると忘れてしまう。
そもそもどのブックに参照式計算式/コメント/テキストボックスがあるか調べるだけでも面倒だ。 指定した複数フォルダ/ブックから一括して、参照式計算式/コメント/テキストボックス を削除します。コメントだけ削除する等削除するものを指定する事もできます。 また、これらがあるブックを指定フォルダに一括して複写する事もできます。 |
説明 |
![]() 機能 指定した複数フォルダ/ブックから一括して、参照式計算式/コメント/テキストボックス を削除します。コメントだけ削除する等削除するものを指定する事もできます。 また、これらがあるブックを指定フォルダに一括して複写する事もできます。 ![]() 処理結果一覧も作成されます。 ![]() 指定フォルダ/ブック 詳細はここをクリック 出力するフォルダ 詳細はここをクリック パラメータ □参照/計算式を値にする チェックを入れると、=SUM(A1:C1)などの計算式や=SHEET!(A1)等の参照式を、値に変換します。 □コメントを削除する チェックを入れると、セルに設定しているコメントを削除します。 □テキストボックスの削除 チェックを入れると、テキストボックスを削除します。 ○変換/削除を行う チェックをいれたものを削除/変換します。処理結果一覧も表示されます。 ○変換/削除は行わず一覧のみを作成する。 チェックを入れたものがあるシートを一覧を処理結果一覧として表示されます。 ○変換/削除は行わず対象があるブックを出力フォルダに複写する 指定フォルダにチェックを入れたものがあるブックを複写し、処理結果一覧を表示します。 オプション ・結果は別ブックとする チェックを入れると Book1.XLS ↓ Book1.XLS もとのブック Book1_参照変換後 処理後ブック 入れない場合は Book1.XLS ↓ Book1.XLS 処理後ブック Book1_変換参照前 もとのブック という名前のブックが作成されます。 直前の実行結果を表示 クリックすると、直前に実行し作成されたブックを表示します。 |
WPSのお供:アテンダントは、キングソフト株式会社が販売して いる WPS Office(R)に対応したWPSのSpreadSheetでExcelブックの操作を便利にするツール集です。 WPSのSpreadSheet独自の形式 .et は扱えませんのでご注意下さい。 |