検査の実施:問題文の順序指定

検査画面で表示される順番は
 ・エゴグラム検査用紙を出力していない場合
   問題文は自動的に順序が入れ替えられて表示されます。(問題ローテーション機能)
  (同じ検査を何回行っても問題画面の順序は異なります。)

 ・エゴグラム検査用紙を出力している場合
   問題文の順序は、エゴグラム検査用紙出力時に決定されて 検査実施画面では、
   検査用紙出力時に決定された順序で問題が表示されます。

 ・問題文の順序を指定している場合
  指定した順序で表示されます。 この場合、エゴグラム検査用紙出力済みとなります。
  また、 順序指定を解除する事もでき、その場合は、エゴグラム検査用紙を出力 していない
  場合と同じになります。

1)順序指定を行いたい検査を指定します。
問題文の順序指定キー指定

2)詳細画面が表示されます。
問題文の順序指定詳細画面

 順番が既に設定されている場合は、その順序が表示されます。
まだ順番が既に設定されていない場合は、順番は表示されませんので
問題文の作成/再作成で順番を表示して下さい。

順番を指定したい問題文をクリックし選択して
問題文の順序指定ボタン1     で順番を入れ替えます。
問題文の順序指定ボタン2

問題文の順序指定ボタン3     設定している問題文を テキストファイル
                                   またはExcelブックとして取り出すことができます。

問題文の順序指定ボタン4     順番を指定する画面が表示されます。

問題文の順序指定SORT指定

問題文の順序指定ボタン1問題文の順序指定ボタン2
で分類自体の
順番を指定して、F12:実行 をクリックすると分類でSORTする事ができます。

問題文の順序指定ボタン5
最初の状態に戻す 修正前の状態に戻します。

問題文の順序指定ボタン6   
問題文の作成/再作成 自動的に問題文を並べ替えます。
何回でも行えます。

問題文の順序指定ボタン7
問題文のクリア 問題文をクリアします。
クリアすると
 ・エゴグラム検査用紙を出力していない場合と同じになり、
  問題文は自動的に順序が入れ替えられて表示されます。
 (問題ローテーション機能)
 (同じ検査を何回行っても問題画面の順序は異なります。)


順序を決定したら最後に F12:実行をクリックします。


エゴグラム検査:エゴキット

総合メニュー