|
できる事から始めるセキュリティ対策4 |
便利なusb機器ですが、データの盗難やウイルス感染の危険もあります。 普段usbを必要なPCではUSBの使用を禁止する事も重要です。
物理的に使えなくする方法もありますが、ここではWindows7(home editionを除く)の設定で、USBメモリーを書き込みは不可(読み込みのみの許可)にする方法を紹介します。 |
「ローカルグループポリシーエディター」を起動します。 |
スタートメニューをクリックし、下部の「プログラムとファイルの検索」部分に GPEDIT.MSC と入力します。

|
起動した「ローカルグループポリシーエディター」で設定します。
|
①「ローカルグループポリシーエディター」の左ペインで「コンピューターの構成」-
「管理用テンプレート」-「システム」-「リムーバブル記憶域へのアクセス」と選択します。
右ペインの「リムーバブルディスク:書き込みアクセスの拒否」をダブルクリックします。

②ダイアログで「有効」を選択します。

③「OK」をクリックします。
|
設定後は書き込もうとするとエラーになります。
|

|
|
|
|