 |
■お引き合い段階
お客様からのご要望の概要をお聞きして、システム構築の為の下準備を行います。
週1回・2時間程度の打ち合わせを2~3回ほど行いご要望をお聞きします。
通常2~3週間後に、調査立案の為の計画と予算を明確にした調査立案計画書を提示させていただきます。
価格:無料
■調査立案
構築するシステムがはたす役割を明確化し、現行システムを統合した、より高度でライフサイクルの長いシステムを開発するための構想を立案します。
当社では、御社と共同で、システム提案書という形でまとめさせていただきます。
通常このフェーズの下記のような手順で行います。
①問題領域の調査
②現行業務の調査
③システム構想立案
④提案
価格:お客様のご要望、構築するシステムの規模により大きく変動しますので価格見積もりは、このフェーズで作成するシステム提案書の中で明確にします
■開発
調査立案段階で計画された業務について、開発すべきニーズを分析し新業務機能を確定し、開発します。
基本概要設計
詳細設計
プログラム開発
■保守
時代にあったシステムとして運用していく為に必要な改造を随時行い、息の長いシステムとします。 |